2025/07/31 23:44


あっという間に七月も去り、明日からは八月。きょうも暑さの厳しい東京です。
あわいもん 二〇二五もいよいよ会期が近づいてきました。


まず、開店日が決まりましたので、下記にお知らせいたします。
今年は、お菓子の席が全日予約制となります。
ご予約方法、ご予約開始日等については、改めて9月頭にこちらでご案内いたします。


そして、あわいもんの新しい試み「本菓子」(ほんがし)を鋭意制作中です。


あわいもんの本をつくりたいと一年強前に思い立ち、Fragile booksを編集に迎えて本とお菓子の間の存在について探究を続けてきました。

想像していたよりもずっとずっと難題だった本とお菓子の重なり。幾度の打ち合わせを経てようやく完成の形も見え始めました。


まだ見たことのないこの本のようなものを私たちは「本菓子」と呼んでいます。


こちらも9月頭に詳細と販売についてのお知らせをします。楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです。


2025年の主題は「老い」です。

老に対して、どんな回答を見つけられるだろうかと、さまざまな作り手たちとこの一年もものづくりに取り組んできました。

完成が見えてきた表現もぽつぽつと増えてきて、また新しく広がる間(あわい)の場に焦がれながら、目下試作や準備に励んでいます。


老いを纏う間な物、場所、食、人をぜひお楽しみに。



あわいもん 二〇二五


主題「老い」


会期 2025年10月29日|水| ー 11月2日|日|

10時〜18時 17時ラストオーダー

開店日近くなったら住所公開


作り手

石井啓介|造形作家

石黒幹朗|造形作家

岩田哲宏|陶芸家

植田佳奈|陶芸家

打田翠|陶芸家

鏡原愛莉|陶芸家

小林茉莉|ジュエリー作家

西本良太|木工作家

肥田野優希|テキスタイル作家

広瀬陽|器作家

本多沙映|デザイナー / アーティスト

宮下香代|紙造形


能作淳平|空間


土谷未央|菓子と店主

古谷萌 + 土谷未央|意匠


作り手は2025731日現在(五十音順)